【京都にある人気のラーメン屋さんにランチツーリング】
今回はまたもやグルメの回です。
今回訪れたのは京都の城陽にある行列のできる名店【麵屋 たけ井 本店】にラーツー(ラーメンツーリング)行ってきました。
シマゴンが”どうしても、どぅ~してもラーメンが食べたい”ということで、”どこのラーメン屋?”と聞くと”麵屋たけ井”とのこと。
どうやら前回の
龍王の滝を訪れた際に、シマゴンがチェックを入れておいたお店のようです👍
【麵屋たけ井 本店】

少し早めに到着したので長蛇の列はできていませんでした。
先に食券を買って下さいとの事なので店内の券売機へ。

シマゴンがまたもや真剣な表情で眉間にシワをよせ券売機のメニューを睨み付けています😲
(大好物のハンバーグを探しているのでしょうか❗❓w🤣)
つけ麺が評判なので”特製つけ麺”(1180円)の並を購入。
お腹が空いていたので大盛り(+100円)にしようか迷ったのですが、欲張らずに並にしておきました😅

小上がりには4人がけのテーブルが3卓。

カウンターが5席の合計17席です。
外に出て順番を待ちます。

外には待合スペースがあり、5組ほどのお客さんが待っています。
待つこと1時間15分。(結構かかりました💦)
やっとのことで店内へ(もうお腹ペコペコ😂)
カウンターの席に案内され食券を渡しました。
カウンターからは厨房を見渡すことができます。
厨房は清掃が行き届いておりピカピカ✨でした😆👍
【特製つけ麺】

美味そうですねぇ~🤤
濃厚なスープの香りとチャーシューの香ばしい匂いがさらに食欲を刺激します。
麺の上に3種類のチャーシュー、メンマ、味玉、海苔がトッピングされています。

まずは麺だけでいただいてみます。
かなり太目で茶色の全粒粉でしょうか。モチモチしており小麦の香りが相まって麺だけでも美味しいですね👍
それではつけ汁で食べてみます😆

いや~これはウマいですねぇ👍
ハンバーグシマゴンも隣で目を大きく見開いて食べています(笑)😲
濃厚豚骨魚介系のスープが麺と見事に絡み合い抜群の相性です🤣
魚介特有の嫌な臭いもありません😀
そしてスープには柚子がトッピングされており濃厚なスープの後に爽やかな柚子の風味が鼻から抜けて行きます。
次は3種類あるチャーシューです。

こちらは肩ロースのレアチャーシューです。まるでハムのようなあっさりとした味なのでつけ汁との相性も良いですね。

炙りバラはしっかりと味が付いており香ばしいですね👍

そして特筆すべきはこの鶏の燻製?炙りチャーシューではないでしょうか❗❓😲
口の中に入れるとスモーキーな風味と濃厚な鶏の肉汁がジュワッと口一杯に広がります😆
味もしっかり付いており、これはもうビールが欲しくなる一品です❗
一度に3種類のチャーシューが味わえるのも嬉しいですね。

味玉は半熟でしっかり味がついていますよ👍

極太メンマも食べ応えがあります。
そして再び麺をすすります😁
小麦が香る麺、濃厚で力強いつけ汁、3種類の味が楽しめるチャーシュー😆
夢中で麺をすすり、もう箸が止まりませんwww
残ったスープでスープ割ができるのですが、つけ汁を全部食べてしまいましたぁ🤣 (スープ割には刻みチャーシューとねぎが入りサービス満点)
いや~美味かったですねぇ😆1時間以上待った甲斐がありました👍流石行列のできる名店ですね❗
間違いない味でした👍
しかし並でもかなりのボリュームだったので、ぴーきち的には小盛でもお腹いっぱいになったかなぁと思います。
【麵屋 たけ井 本店】
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜
駐車場 有
お腹も満たされ店を出ると店員さんが、わざわざ店の外まで出てきて「ありがとうございました。またいらして下さい」と声をかけていただきました。
お腹はもちろん、心も満たされる素敵なお店でした。
何度でも訪れたい素晴らしいラーメン屋さんでした。
是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか😊
以上、”麵屋たけ井 本店 ラーメンツーリング”でした🏍
楽天市場で販売されていたので遠方でお店に来られない方はチェックしてみて下さい😊
最後まで読んで頂きありがとうございました<(_ _)>
☆この記事を気に入って頂ければ”にほんブログ村”の方にポチっと投票よろしくお願いいたします。
☆旅で使用した機材☆
とても使いやすく軽量コンパクトなミラーレス一眼なのでツーリングにはもってこいです。コスパも良いので是非一度チェックしてみて下さいね😊
スポンサーサイト
コメント