FC2ブログ

試着したら最後 ウィンズの超軽量ヘルメット   A-FORCE RS FLASH

驚異の軽量フルフェイス! 

 ツーリングを前日に控え何気~に2りんかんに立ち寄るとそこに
衝撃の出会いが待っていました寄るんじゃなかったと半分後悔ww

スポンサーリンク



 ツーリング前に何か便利で良いアイテムはないかと2りんかんに行ったのですが、ヘルメットコーナーでヘルメットのセールをしていました。「そういや今のジェットヘル重たいんだよな~」と、吸い寄せられるようにヘルメットコーナーにw。ショウエイやアライのヘルメットがセール価格で3万円前後。
「凄いお買い得!でもオイラにとっては高すぎます(;'∀')予算は2万円だからそれ以上はださんけんね」とぶらぶらしていると一つの宣伝文句が目にとまりました。
”強くて軽いドライカーボン”
”「強い」と「疲労軽減」を兼ね備える。
 だから安全、という考え方”
まずこのキャッチコピーにやられましたwこれじつは首の負担を減らし疲れを軽減させ運転に集中できるようにという考えです。これって本当にライダーの事を親身に思い開発された商品ではないでしょうか⁉わたくしもツーリングで長距離を走るとヘルメットの重さが非常に辛く感じるときがあります(中年ライダーw)

 しかし「やっぱりフルフェイスなんだからそんなに軽くは」と、ヘルメットを手に取ると「ウソやろ!!w」(。Д゚; 三 ;゚Д゚)今までのヘルメットが重すぎたのか、これが軽すぎるのか分かりませんが度肝を抜かれましたw。値段を見て驚愕!なんと”39,000円”!!!
君君~バカ言っちゃいかんよぉw予算20,000円だからね
39,000円も出すんだったらダイナ君のエアクリ買うから💖」
と他のヘルメットを見に行ってはまた超軽量ヘルメットの所に戻ってくる。行っては戻ってくるを3回位繰り返しましたwww「まぁ試着くらいなら~」と被るともう最後ですwいや感動ですw(* ´ ▽ ` *)
はじめてナイキエアジョーダンを履いた時の感動に似ています。(分かりにくい?w)吸いつくようなフィット感とこの軽さ”この軽さがあるから吸いつくようなフィット感?”もう何を言っているのか少し分かりませんwがもう完全に買うモードです。「なんとかにゃるにゃる」😽と唱えながら店員さんを呼びサイズと色を伝えました。凄く丁寧にフィット感の調整とサイズ合わせをしていただきました。
ありがとうございました!!色は日本人が弱い”限定”色でウィンズ2りんかんのコラボカラーにしましたw

 そして購入したのがこちらです!!
 (買ってしまったですねw)


A-FORCE RS FLASH 360°ビューはこちら

ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH
 ドライカーボンシェルにより耐衝撃性、分散性を向上させ、安全性を損なう事なく軽量化させたヘルメットです。重さはなんと1,380gです。
ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH
シールドは別売りのハーフスモーク(3,800円)、シルバーミラー(4,500円)、レインボーミラー(4,500円)に交換可能です。


 吸排気 

 頭部に大きな吸気口です。2段階調整が可能となり、暑い夏でも快適?です。
ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH 吸気


 こちらが排気口です。同様に大きいですね。
ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH 排気


 アクセサリー 

 インナーバイザーと口元の吸気です。
インナーバイザーのカラーはシルバーミラー(標準)です。
ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH
インナーバイザーは別売りのスモーク(2,200円)、レインボーミラー(2,700円)に交換ができます。

 メガネインサートがあるので、サングラスや眼鏡をかけても痛くなりにくいですね。細やかな気遣いです。
ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH 眼鏡


 インカム

ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH インカム
 わたくしのは”聞くだけブルートゥース2”です。早速取り付けてみましたが、スピーカーホールとケーブルを通す穴があり容易に取り付けできます。


 インナー 

ウィンズ フルフェイス A-FORCE RS FLASH 内側
 内装パッドは全て取り外し可能で全部洗えます。素材は冷感素材の”スーパークールネスフィット”です。夏も幾分か快適と思います。


 まとめ 

 出会いというのは本当に恐ろしいですね(;'∀')全くヘルメットなんて買う気がなかったのですが
運命の如く吸い寄せられあれよあれよと購入に至りました。しかし購入の決め手はもちろん軽さと快適性なのですが、わたくしの勘違いかもしれませんが、ライダーの疲労を考えて頂きこうすれば”安全で快適””安全とは疲労軽減だ”と作り手の気持ちと愛情が感じられたのも購入の決め手です。大枚もはたきましたので大事に使わせていただきますw明日のツーリングで試乗インプレッションを次回ブログで報告
させていただければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。<(_ _)>
皆さんも超軽量ヘルメットを試着の際は
十分注意して下さいw

スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

お買い物はこちらから😉

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR