FC2ブログ

バイクボディ バリアスコートを使ってみた

ガラスコーティング剤でピカピカに✨


 今回はアマゾンさんでNo.1のガラスコーティング剤 
バリアスコートを使用し検証します。

スポンサーリンク

 こちらがワコーズさんのバリアスコートになります🤗

 使用用途が幅広く樹脂、金属、クルマ等ボディの塗装、レンズ、スクリーン、
ヘルメット、シールドなど何でもありのオールラウンドプレイヤーです👍
コーティングの持続力は6ヶ月となっていますので、1ヶ月ごとに水の
はじき具合を更新出来たらと思います(^_^;)
 簡単作業でプロの輝きのキャッチコピーを実践したいと思います🧐
それでは作業に取り掛かります( ̄^ ̄)ゞ
まずはホコリと汚れを落とす為洗車致します✨

泡泡状態です(笑)
泡泡状態から水で流し水分を拭き取ります✨
ちなみに水分が多少残っていても大丈夫のようです。
 それではコーティング作業に移ります。
バリアスコートと付属のマイクロファイバークロスを
取り出します。

使用方法によると30センチ程離して直接スプレーと
書かれていますが私的には塗装以外の所に付着するのを
避けたいので、ウエスに噴射し塗装部に塗り込む事に
しました。
  しっかり塗り込んでいきます( ̄O ̄;)
  ”ついで”と言っては何ですが、「ひょっとして❕❔💡」と思い🤨

iPad に塗ってみましたぁ(笑)
やはり滑りが良くなりました😁指紋も着きにくいです😙
どれだけ持つかわかりませんがw
本題です‼️w
満遍なく塗り込み後に次はマイクロファイバークロスの
拭き面をかえ磨き込んで行きます😠

汗だくになりながら磨く事15分🧐

いかがでしょうか⁉️かなり深い艶が出たのではないでしょうか⁉️🤩

  やはりピカピカは気持ちいいですね✨🤩




🏍 まとめ 🏍
作業内容的には非常にシンプルで
洗車→バリアスコート→磨きと一般的な
洗車ワックスと同じ流れで簡単です。
光沢、艶共に申し分無く
流石簡単作業でプロの輝きではないでしょうか。
あとはどれだけ持続するか⏰🕒なので
とりあえず1ヶ月後に経過確認してみます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
m(_ _)m

スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

お買い物はこちらから😉

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR