FC2ブログ

桜と蜂蜜... 大阪府交野市にある天然ハチミツ『喫茶 がんび』

 混ぜ物なし!100%純国産 栄養満点の美味しいハチミツ

 今回は、大阪府交野(かたの)市にある"はちみつ"で有名な喫茶店『喫茶 がんび』さんと、ちょうど桜の季節だったので、交野市の桜を合わせて紹介させていただきます。



 

スポンサーリンク




 2022年4月2日───── 

 キラキラと眩しい春の陽気が降り注ぐ窓の外...ぼんやり眺めてると思い出す... 親父が亡くなってもう17年かぁ...

 ぴーきちの近所でも、そろそろ桜が見頃の季節です。

 春になると毎年思い出すんですよねぇ 親父と桜...

 近くの桜スポットと言えば、交野の妙見(みょうけん)桜... 

 生前親父が「交野にとびきり美味しいはちみつがあるからお前に買ぅたるわ お姉ちゃんも喜ぶやろ」っていう会話をふと思い出した...


 懐かしいなぁ〜 はちみちの味は、ぼんやりとしか憶えてないけど、めっちゃ美味しかった気がするわ。

 そう言えば、ツイッターにハチミツはスーパーフードって言ってる人がおったなぁ〜

 よし!今日は交野(かたの)に、桜とはちみつを満喫しに行きますか!って、この記事を書いているのは、梅雨入り間近の2022年6月の頭ですw(ごめんなさ〜い)
 

 
○大阪府四條畷市
IMG_8011.jpgまずは近所の桜です🌸

 ここは通勤ルートのすぐ近くで、毎年桜が咲くのを楽しみにしている場所です。

F8AD3D02-417A-4B1B-B7D6-EE42C16846FC.jpg車がガンガン走る、国道163号線のすぐそばにある脇道なのですが、ここは桜のトンネルになっていて、なんだかこの場所だけ別世界なんですよね♪


ちなみに場所はこの辺です。
 割と広い歩道で、バイクだと押して入れます。

 桜の季節に近くを通る機会があれば、ぜひ立ち寄ってほしいです♪





○交野八景 妙見(みょうけん)の観桜
IMG_8044.jpgそしてこちらが、交野の妙見さんの桜です。
 
 もう桜が爆発して、ポップコーンみたいになってます(笑)

IMG_8047.jpgどうやら、一番良い時に来たようです🌸
 


myoukensakura.jpg妙見さんの桜は、妙見川沿い750mに渡って桜並木が続きます。(写真は交野市さんからお借りしました🙇🏻‍♂️)


場所はこちらです。
 桜のシーズンは臨時の駐車場もオープンします。奥の神社にトイレもあるので、のんびり桜を楽しめますよ。



○榜示川(ほうじがわ)の桜並木
IMG_8058.jpgそしてこちらが、榜示川の桜並木です。


IMG_8071.jpg榜示川の桜並木は、妙見さんからすぐ近くの場所で、榜示川沿いに約500mに渡って桜並木が続きます。



IMG_8053.jpgここは地元の方が多く、あまり知られていない場所なのですが、その美しい景色は圧巻で交野でも穴場スポットです。


IMG_8067.jpg沢山の方が桜を満喫されています♪



IMG_8056.jpg桜って華やかで美しく本当に癒されます。

 しかし、満開を迎えるとすぐに散ってしまう桜... その姿は、はかなく妙に切なくなっちゃいますね...

 一年の中でも、人それぞれに思い入れがある、特別な季節です...



榜示川の場所はこちらです。
 
 尚、このエリアには駐車場は無いので注意してくださいね。


 それでは、本日のお目当て"はちみつ"を買いに『喫茶 がんび』さんに行きたいと思います♪😋


 場所は、交野市の私市駅(きさいちえき)のすぐ近くです。



○喫茶 がんび・茨木養蜂園本舗
IMG_1308.jpegこちらが『喫茶 がんび』さんです。

 お店に併設して『茨木養蜂園本舗』があり、こちらで蜂蜜が販売されています。

 ちなみに"がんび"とは、北海道の方言で、白樺の樹皮を指します。


 それでは店内へ♪
IMG_2393.jpeg店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気で、とても年季を感じます。ちょうど、写真左手奥の扉の向こうが、茨木養蜂園本舗となり、店内で行き来できます。



IMG_2391.jpeg薪ストーブがなんとも良い雰囲気です♪(憧れる〜w)


IMG_2392.jpegテーブルの脚、そして椅子が"木"ですね!


IMG_1301.jpegなんとも大胆で温もりを感じるインテリア👍

 天井すぐ下の壁の木は"白樺"ですね^ ^



IMG_2874.jpgテーブルの前にある棚を見ると、ハチミツが販売されています。
 がんびさんで食事をすると、百花蜜(140g)972円が850円で購入できるみたいです!


IMG_1302.jpegいやぁ〜これはハチミツ初心者としては、誠に嬉しいですねぇ♪ これはぜひ購入して帰りましょう( ^ω^ )


 しかし、ハチミツというのは、ぼんやりと体に良いのは分かっているのですが、実際にどのような効果があるのでしょうか...

 気になるので、ハチミツの事を調べてみましょう🧐

 ハチミツには、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素、ポリフェノールの他に150種類以上の栄養分がバランスよく含まれており、まさに栄養分の宝庫『パーフェクトフード』と呼ばれています。

 そしてハチミツには、疲労回復に有効なブドウ糖と果糖が、80%を占める割合で含まれています。
 このハチミツに含まれる糖類は、ミツバチの体内の酵素で分解されたものなので、人間が食すると消化吸収に手間が掛からず、ダイレクトに体内のエネルギー源になります。

 ハチミツに含まれるビタミンCは、日頃から摂取する事で免疫力を高めてくれる効果や、オリゴ糖を多く含む事から、腸内の善玉菌を増やし腸内環境が整い、便秘の解消にも効果が期待できます。
 腸は第二の脳とも言われる、非常に重要な器官です。

 他にも、風邪や生活習慣病の予防、健康維持、スキンケアや口腔ケアにも効果的。
 
 ハチミツ入りシャンプーで髪の外に水分が出にくくなるので、しっとりと潤いのある髪に。

 生ハチミツを歯磨き粉がわりで虫歯予防。(口内細菌の繁殖を抑える効果)

 美容効果が期待できるハチミツ風呂。

 咳止めや喉の痛みに... 挙げればキリがないくらい、栄養効果が出てきます。

 あ、それと二日酔いにも効果があるって書かれていましたよ!(これは嬉しいw)

 本当に素晴らしいですねぇ こりゃあハチミツ食べてりゃ病気しないんじゃないかぁ🤭 
 実際に古代ローマ時代では、薬として使用されており、黄金よりも高値で取引されていたようです。


 

 店内をキョロキョロすると...
IMG_2405.jpeg"交野のおいしい水"とあります🧐
 お話を聞いてみると、この付近一帯は地下水を汲み上げているそうです。

 大阪の水道水はカルキ臭いので、ぴーきちもこういうところに住みたいですねぇ〜(水は大事)



1234567こちらがメニューです。
 人気メニューは、やはりハチミツを使ったものですね。

 こちらの茨木養蜂園のハチミツは、無精製、無添加、混ぜ物なしの100%純国産の自家採集の天然ハチミツです。

 おすすめは、自慢のハチミツを使った"ハニーレモン"(410円)のようです♪

 "かき氷ハニーレモン"というのもあります♪ 

 夏場にぜひ頂いてみたいですね。

 インスタグラムのフォロワーさんの情報によると、オムライスもシンプルでとても美味しいとの事です♪

 モーニングサービス(9:30〜11:00)は、ハニートーストとコーヒーがセットになって500円となっています。

 今回は、カフェインの禁断症状が出たので"ハニーアイスコーヒー"、そしてちょいと小腹が空いたので"ハニートースト"も注文します。




 ハニーコーヒーが来ました♪
交野 私市 がんび はちみつ ハニーコーヒー ポットに入った百花蜜をコーヒーに注いで頂くようです。



交野 私市 がんび はちみつ ハニーコーヒー ドボドボっと、ここは遠慮なくいただきたいと思います( ^ω^ )



IMG_2816.jpegおーっと!ここでトラブル発生です!
 コーヒーが冷たいのでハチミツと混ざりません(笑)

 まぁまぁ ここは底に溜まったハチミツをストローで吸いつつ、コーヒーをいただこうではないかぁ〜w

 ではでは いただきましょう♪

 うおぉぉぉ!オーマイガー!これが本物のハチミツかぁぁぁ!!!

 なんというウマさや!数十年前に味わってるはずなのですが、これはぴーきちの中のハチミツの常識が、ひっくり返りました!

 私は、コーヒーはブラック派なのですが、このハニーコーヒーはもう別物です。

 これは間違っても、ミルクなんかは入れちゃぁダメなやつですね。

 ※追記:先日、アイスハニーコーヒーを注文すると、ハチミツが混ぜられた状態で提供されました。ハチミツ別添えも可能なので、お好みでどうぞ。


交野 私市 がんび はちみつ ハニートーストそして、ハニートーストです♪

 おぉ〜芳ばしい甘い香りがするではないかぁ♪

 いただきましょ〜♪

交野 私市 がんび はちみつ ハニートーストうぉぉぉ!これは... こ、これは!

 なんという美味さでしょうかぁ!こいつぁ度肝を抜かれたぁ!!!

 これは、パンがぁ!とか、バターがぁ!とか関係無く、ハチミツの存在感が凄過ぎます!

 このハチミツの香りが...ん〜百花蜜の香りがもう凄いです。

 鮮烈と言いますか、もう口の中に入れた瞬間に、その華やかな香りが口いっっっぱいに広がり、鼻腔を抜けていく快感がたまらんです(๑´ڡ`๑)

 そして、とろけるような甘味が優しく口の中に広がっていくのでありますよ。

 とても甘味を感じるのですが、嫌な甘さではなく優しい甘味と爽やかな甘味が同時多発的に発生し、そしてスッと消えていく感じです。

 もうパンを噛み締めるたびに幸せを感じます♪

 本物のハチミツって、こんなに美味しいんですね。

 なんかもう、お花畑にいるような気分です(アハハハハ♪🌼🐝笑)



 あっという間に完食です。

 危うく"旨死"するとこでしたぁ(;・∀・)

 しかし、クマさんがハチミツに夢中になるのが、よ〜く理解できました(笑)

 いやぁ〜 このハニートーストやったら、10枚くらいは食べれそうやなぁ〜( ^ω^ )

 ミツバチに感謝、自然に感謝、養蜂家の方に本当に感謝です...

 ごちそうさまでした🙏




IMG_1305.jpeg併設されている茨木養蜂園本舗さんには、百花蜜の他にアカシアなんかのハチミツも販売されています。

 今回は、先ほどのお得な"百花蜜"を購入させてもらう事にします♪


 お話を聞くと、5月頃にはなんと"桜のハチミツ"が販売されるそうです!

 これは楽しみですねぇ〜




 そんな訳で...






交野 私市 がんび はちみつ ツーリング バイク 2022年5月15日再訪です( ^ω^ )



交野 私市 がんび はちみつ ハニーレモン そして、今回はハニーレモンです!

 あいやぁ〜 これはもう最高だよ!

 レモンの爽やかな酸味と香り、そしてハチミツの深い味わいと甘味と香りが、口の中でハーモニーを奏でるではありませんか!(出たハーモニーw)

 う〜んもうたまりません(๑´ڡ`๑) このハニーレモンは皆んなにオススメしたいです!

 やはりハチミツとレモンは最高の組み合わせです。

 なんか体の疲れがスッと取れて行くようです(* ´ ▽ ` *)




IMG_2408.jpegそして、ハチミツコーナーへ♪



交野 私市 がんび はちみつおー!桜のハチミツがありますよ♪



IMG_2399.jpeg「桜、味見しますかぁ」と、店員さん。「えっ!いいんですか⁉︎」と遠慮なくいただく事に(笑)

 おいやぁ!これはなんとも穏やかで優しい桜の風味 あ〜本当にこのスプーン一杯で物凄い幸せを感じるのは何なのでしょうか...

 思わず目を閉じて味わってしまいます(むにゃむにゃw)

 店員さん曰く、桜は毎年人気ですぐに売り切れるんだそうです。



IMG_2407.jpegそして、珍しい?蕎麦蜜も販売されていました。
 興味津々で見ていると、「蕎麦蜜、味見しますか?」と店員さん。「え!いいんですか⁉︎」と遠慮なくいただく事に(笑)


IMG_2409.jpegお〜これはなかなかパンチがりますよぉ かなり濃厚で黒糖のような深い味わいがあります。
 これはクセになる美味しさですねぇ〜 

 しかし、ハチミツもお花の種類で随分と味が違うんですねぇ いや〜奥が深い...


IMG_2401.jpeg桜、レンゲ、百花蜜がセットになった『交野山詰合せ』があります♪ 

 いや〜これは買ってしまうやろ〜(笑)




IMG_2414.jpeg あまりの美味しさに、めちゃ買ってしまった〜(笑)

 でも大満足です♪


IMG_2893.jpg桜のラベルがキュートで可愛いですね♪




IMG_2410.jpegもうすぐ100年ですかぁ...凄いです。 
 ハチミツは詳しくないですが、間違いなく日本一のハチミツだとぴーきちは思いましたよ( ^ω^ )



○喫茶がんび
営業時間:9:00〜17:00
定休日:無休(年末年始はお休み)
駐車場:4台

 お店は、京阪交野線の終点『私市駅』からすぐの場所です。

 私市駅からは、他にも"星のブランコ"や"くろんど池"なんかのハイキングコースもありますよ。


○まとめ
 今回は近所の桜、そして交野市にある『喫茶 がんび』さんを紹介させていただきました。
 がんびさんで販売されているハチミツは、一般的に特売されているようなハチミツではなく、混ぜ物や添加物を加えない本物のハチミツです。
 その美味しさは、本当にほっぺが落ちるんではないか⁉︎というくらい素晴らしいハチミツです。
 お値段は少々高めですが、その価値は十分にあります。

 近くに訪れた際は、ぜひ茨木養蜂園のハチミツを味わってもらいたいです。
 


 それでは、今回はこの辺で失礼いたします。



 美味しくて安全なものを少しずつ... みなさんの健康と安全を祈って...



 最後まで読んで頂き、ありがとうございました!<(_ _)>


 ☆この記事を気に入って頂ければ、下の”にほんブログ村”の方にポチっとしていただければ、ブンブンブン🐝♪と喜びます😆
blogmura_pvcount

スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

お買い物はこちらから😉

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR