寝屋川にある中毒率マックスの無添加濃厚こってりスープ
末長く健康で素晴らしい人生(バイクライフ)を送るために、身体に優しい無化調ラーメンを紹介する、このラーメンツーリング企画。
今回は、ぴーきちの地元で、物心ついた時からあるラーメン屋さん『一作らーめん』を紹介させていただきます。
○場所
場所は、大阪府寝屋川市の国道170号線沿い、寝屋川警察署の向かいにあります。
最寄駅は京阪寝屋川市駅で、駅からだと距離にして1.3キロほどの場所です。

お店はこちらです。創業昭和53年という事は1978年... 今(2022年)からだと約44年前で、ラーメン屋さんとしては結構歴史がありますね。

駐車場は、パチンコ屋さんと同じ敷地内にあり、かなり広いです。
他にも、飲食店やコンビニなんかのお店が敷地内にあります。
それでは、店内へ。

店内は、カウンター席のみで、昭和を感じる古い造りとなっています。(創業当時から変わっていない?)
いつも大盛況で、お昼時に行くと大抵は並ぶ必要があります。
少し時間をずらせば、比較的空いているかと思います。
メニューを見てみましょう♪

天然素材で作られた、無添加スープの看板メニュー"一作こってりらーめん"と、"一作オリジナル麺"を紹介しています。
"一度食べると二度目三度目と食べたくなる"とありますが、わたしも幼い頃に、よく父親に無理矢理付き合わされて一作に来ていました... 今思えば父親も完全に一作中毒でしたね(笑)
ちなみに、ぴーきちは幼い頃、ラーメンがあまり好きではなかったので、チャーハンと唐揚げばかり食べていました。(たま〜にスガキヤラーメン食べてたw)

上が看板メニューの"一作こってりらーめん"です。
そして、その下の"濃厚こってりらーめん"は、焦しにんにくの香油がプラスされ、こってりスープの濃度が選べる中毒メニューになりますw
Lv1(830円)〜神レベルのLv10(1550円)となっていますねぇ〜
しかし神レベルとは一体全体(; ' ∀ ' )

もちろん"こってり"だけではなく、こってりと鶏ガラベースのWスープの『あわせらーめん』や、『鶏塩白湯らーめん』、『味噌白湯らーめん』、『中華そば』があります。
しかし、このラーメン屋さんで、こってり以外に注文している人をあまり見た事がないような...🧐

セットメニューも充実です。
ラーメンとご飯もの、そして一品がセットになって1100円です。
ご飯もののメニューにカレーがあり、"カレーとラーメンって合うのか⁉︎"と思うのですが、意外と人気のようで、よくラーメンと一緒に食べている人を見かけます。

卓上の調味料は、ラーメンのタレ(味の調整 化調)、コショウ、ゴマ、ギョウザのタレ、ラー油、ピンクしょうがです。

こちらは、ラーメンの味変の、辛子にんにくと辛子みそです。
こちらは無化調ではないので、苦手な方は注意してくださいね。

そして、一作の名物でもある青ネギです。
なぜ名物かというと、こちらはなんとネギ入れ放題なんですよ。
青ネギ大好きな、関西人ぴーきちにとっては嬉しい限りです♪(笑)

そして、こちらが看板メニューの"一作こってりらーめん"です。
美味しそうですね〜♪

トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギで最近のラーメンとしては、とてもシンプルです。
ですが、この一作らーめんにとっては、このシンプルなトッピングで十分なんです。

それでは、いただきましょう♪
まずは、スープからです。

通常のスープでも、ポタージュのようなかなりの濃度、とろみがあります。
味は、見た目とは裏腹に、非常にあっさりしているのが特徴で、鶏と野菜の深い旨味がジワジワぁ〜っときます。
味わえば味わうほどに、自然にレンゲでスープをすくって何度も飲んでしまいます。(中毒w)
実際、こってりがあまり好きではない人に、このラーメンを紹介したのですが、不思議ともう一度食べたいという人が多いんです🫢(恐るべし一作)
ラーメンタレや、辛子みそ、辛子ニンニクで味変を楽しめるとの事ですが、それらは恐らく無化調ではないので、苦手な方は注意してくださいね。
もちろんぴーきちは、調味料系は入れません♪

麺はやや太めのストレートで、こってりスープのために開発された麺との事です。
ザクっと腰があり、こってりスープと程よく絡みとても相性が良いです。

そしてそして〜 青ネギの出番です♪
ドラララぁぁぁ!っと、おネギをゴサっと投入です!

「もうネギラーメンやん」と、心の中でツッコミを入れ満面の笑み(笑)
これだと、一作中毒でもあり、ネギ中毒でもありますね(笑)
しかし、このこってりスープとシャキシャキとした食感の青ネギが、絶望的にマッチングするんですよねぇ〜www
マッチングで思い出しましたが、以前シマゴンにも一作を紹介したんですが、彼も時折「一作らーめんが食べたいな〜」と、漏らしていますよ(中毒笑)
箸とレンゲがノンストップ状態で、あっという間に完食です(* ´ ▽ ` *)
ちなみにチャーシューは、甘辛く濃いめの味付けでトロッと美味しいのですが、恐らく無化調ではないので苦手な方はご注意を。

こちらは、"濃厚こってりらーめん"のLv2です。(2杯目ではありませんw)
Lv2のスープ濃度ですが、麺の盛り上がり具合でも分かると思うのですが、かなりこってりとしています。
そして、なんといっても焦しにんにくの香油が芳ばしく、とても食欲をそそられます(๑´ڡ`๑)タマラン
ぴーきちはいつも"一作こってりらーめん"か、"濃厚こってりらーめん"のLv2の二択となっています。
しかし、ブログのネタ的にも一度"神レベル"のLv10に挑戦してみたいですね〜(笑)
今度、注文してみますね(`・ω・´)ゞ
そして、らーめん一作では、ラーメンの持ち帰りメニュー(冷蔵、冷凍)もあるので、お家でも"こってりらーめん"を楽しむ事ができますよ♪
○一作らーめん 寝屋川本店営業時間:11:00〜24:00(ラストオーダー23時45分)
定休日:年末年始
駐車場:有(パチ屋と共用でかなり広い)
○まとめ
野菜と鶏の旨味が病み付きになるこってりスープの『らーめん一作』。
無添加スープは後味があっさりと、自然の旨味が味わえる極上のスープです。
昼時は、沢山のお客さんが訪れるので注意が必要ですが、時間をずらせば並ばずに入れると思います。
駐車場も広く幹線道路沿いにあり、車でのアクセスも抜群なので、"中毒"のリスクはありますが、是非一度訪れてみてはいかがでしょうかw
※無化調とは
『無・化学調味料』主にラーメンに使われる用語で、化学調味料、俗にいう調味料(表記→アミノ酸等)、うま味調味料を使用しない、天然の素材を用いて作られたスープ、ラーメンの事を指す。
化学調味料(表記→アミノ酸等)は、神経毒と言われ海外では使用禁止の国が多く、日本人が持つ繊細な味覚を破壊し、発癌性の危険が非常に高いと言われている...
美味しくて安全なものを少しずつ... みなさんの健康と安全を祈って...
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!<(_ _)>
☆この記事を気に入って頂ければ、下の”にほんブログ村”の方にポチっとしていただければ、とてもヤル気が出ます😆
スポンサーサイト
コメント