FC2ブログ

②小豆島 絶景&グルメツーリング その2 地蔵崎灯台と釈迦ヶ鼻園地 (しゃかがはなえんち)

 小豆島最南端にある穴場スポット
 今回は、小豆島の最南端・三都半島(みとはんとう)にある地蔵崎灯台と釈迦ヶ鼻園地にあるビーチを紹介します。

スポンサーリンク



 それでは小豆島に上陸したので、絶景&グルメツーリングの始まりです\(^o^)/

 まずは、小豆島の海沿いの道を時計回りに走りながら、各スポットを巡りつつ、ぐるっと一周して行きたい思います。

 小豆島の周囲は約125kmなので、仮に時速40kmで走ると一周は約3時間程でしょうか。

 観光スポット&写真撮影で、プラス2時間と考えて合計約5時間と仮定し、昼過ぎにはお目当てのランチのお店に行ければなぁ〜という流れです。



 最初に向かうのは、小豆島の南方に細長く伸びる三都半島(みとはんとう)に位置する『地蔵崎灯台』です。
神戸三宮発ニャンコフェリーが到着した、坂手港から地蔵崎灯台は距離にして約18kmですね。


 それでは、美しい景色を楽しみながら小豆島一周、ショドイチ?🤔スタートです!(笑)



GPTempDownload_20210720134835562.jpeg坂手港から海沿いの道を北上すると、すぐに醤油の芳ばしい香りが漂ってきます。

 ここは白壁と杉板の古い町並み、そして醤油蔵が今も残る『醤の里(ひしおのさと)』です。

"醤"(ひしお)とは、麹と食塩によって発酵させた食品や調味料で、日本では醤油や味噌、そして金山寺味噌、佃煮なんかが代表的ですね


GPTempDownload_20210720134843e89.jpegこちらは、小豆島の中でも大きな醤油蔵『マルキン醤油』の工場です。

 フェリーで食べた『島うどん』のアゲセンも、マルキン醤油のものでしたね。

 醤油大好き別名"ピーキチ・オショーユスキー"が、このエリアを黙ってスルーする訳がありません!と、言いたい所ですが、早朝でどこも開いていないのでスルーです(笑)

 このエリアは坂手港から近いので、フェリーで帰る前に散策したいと思います。

 小豆島には、他にも22軒程の醤油蔵があります。

 ぴーきちのお目当ての醤油屋さんもあるので、後で紹介させていただきますね(^-^)/


GPTempDownload_202107201348435de.jpeg海沿いを走って行きます。



小豆島 絶景&グルメツーリング 海沿いの道 瀬戸内海 早朝この日は、風がやや強かったのですが、瀬戸内海に位置する小豆島の海は、とても穏やかでした。



豆島 絶景&グルメツーリング 海沿いの道 瀬戸内海 早朝 上陸お!なんか青空が出てきました!

 天気予報を確認すると、曇り時々雨が、曇り時々晴れに変わっているではありませんか!
(*゚∀゚*)
 
 しかし、最近の天気予報は、ころころ変わる気がしますねぇ(;・∀・)


小豆島 絶景&グルメツーリング 海沿いの道 瀬戸内海朝日が水面をキラキラと照らし、素晴らしい一日のスタートとなりました。



IMG_4853.jpeg瀬戸内海独特の、ゆったりとした美しい景色が続きます。



GPTempDownload_20210723133801bd4.jpegやっぱり小豆島は最高ですね♪




小豆島ツーリング 絶景とグルメ ハーレー 旅 一人 瀬戸内海 防波堤途中に、海に突き出た良い感じの防波堤があったので、記念撮影📸



小豆島 絶景&グルメツーリング 海沿いの道 瀬戸内海 岸壁 防波堤せっかくなので...(*^_^*)



小豆島ツーリング 絶景とグルメ ハーレー 旅 一人 瀬戸内海 防波堤 絶景時間が限られているので、先を急ぎます
(`・ω・´)ゞ


GPTempDownload_20210724061902093.jpg地蔵崎灯台がある三都半島(みとはんとう)は、所々で道が狭くなっているので、ご注意下さい。


海を望みながら山道をグイグイと上っていきます。
GPTempDownload_20210724062952d4a.jpgヤッホー!最高♪最高♪と、意気揚々と走っていると前方で軽トラックが、何やらわちゃわちゃとしています。



 なんだなんだぁ♪と鼻歌まじりで近づくと、わたくしの全身が凍りつきました(ll゚Д゚)
 







小豆島 絶景&グルメツーリング 海沿いの道 瀬戸内海 イノシシ イノツーキョ!キョエー!!イノシシぃぃぃぃぃ!!!∑ヾ(;゚□゚)ノ


 イノやん(イノシシ)が血まみれになってるやん!


 おいおい じぃさん!あんたひょっとして イノやんと激突したんか⁉︎と心の中で叫び、2年前のあの忌々しい『丹後半島イノシシ激突ツーリング』が頭をよぎりました!(👈詳細はタップ)



IMG_6667.jpgヒエェェェェェ!勘弁して下さいよぉぉぉ!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!


  もし、あと数分早くこの道を走っていたら... ゴ ゴクリ...

  シマゴンリタイヤ、車検欠陥、警告灯点灯、フェリーの酎ハイおばばと相槌おやじ、そしてイノやん!

 やはり、今回のツーリングは呪われている...(。>(ェ)<。)エエェェェ

 イノやん イヤのん イノやん イヤのん...とヘルメットの中で念仏のように唱えつつ、ややスピードを落とし左右を良く確認しながら坂道を上って行きます(;・`д・́)…ゴクリ


GPTempDownload_202107250634311c9.jpg地蔵崎灯台に到着です。 
 おっと、油断は禁物です!

 ここは路面が砂利になっているので注意が必要です。



IMG_4888.jpg残念ながら、灯台周辺は立ち入り禁止のようです。

 ここに来るまでの妄想で、灯台からの美しい景色を想像していたんですがねぇ(笑)


小豆島ツーリング 絶景とグルメ ハーレー 旅 一人旅 地蔵崎灯台しかし、フェンス越しでも灯台と瀬戸内海の素敵な景色が見れますね。
 
 背後に見える陸地は、四国です。ちょうど香川県あたりですね。



IMG_4544.jpegしか〜し、ここには展望デッキたるものがありますよぉ。 

 ちっこいですが( ^ω^ )


小豆島 絶景&グルメツーリング 地蔵崎灯台 展望デッキ 展望台 景色 瀬戸内海お〜 これはこれは、なかなか見晴らしが良いですね。
 
 この海峡は船舶の往来が多く、その景色はなんとも旅情気分を満喫できる、素敵な眺望です。


 そして、この地蔵崎灯台展望エリアから、砂浜に降りれる遊歩道があるようです。

 行ってみましょう!


IMG_4547.jpegおいおい この下り道... なかなかの急勾配ではないか...

 イノやん🐗出るなよぉ〜(;・∀・)

IMG_4548.jpegやいやい どこまで続くんじゃい! しかしこれ...下るという事は、帰りは上るという事ですよねぇ(´・ω・`;)

 しかし、今更引き返せんぞ(;・∀・)


IMG_4549.jpegしばらく下ると、何やら広場に出ました。
 
 あれ?ここは来る時にバイクで通ったぞ...

 
 なんという事でしょう!(;゜0゜)

 ここには駐車場もあり、砂浜付近まではバイクで来れたようです(´・_・`)チーン


 ここから更に下り、ビーチへ...


IMG_4885.jpgおぉー!これは美しい景色です! ここ最高じゃぁないですか⁉︎

 「苦労して来た甲斐があったなぁ〜」と思うのですが、すぐ近くまで車で来れます(笑)


IMG_4886.jpgここはプライベートビーチか⁉︎と思うくらい人が全くいませんね。

 

 ここは『釈迦ヶ鼻園地』(しゃかがはなえんち)というエリアで、小豆島観光の中でもあまり知られていない穴場ビーチのようです。


 砂浜で、一人のんびりとくつろげる素敵な場所ですよぉ\(^o^) 
 

 "車で近くまで来れる"ので、ぜひ立ち寄って見てはいかがでしょうか(#^.^#)



 帰りは当然、急勾配の道を登り、ぴーきち的には杖が必要な位にフラフラになったのは、言うまでもありません(T_T)

 

 今回は、ここまでとします(・Д・)ノ
 

 次回は、引き続き小豆島を東に進み『池田の桟敷(いけだのさじき)』『エンジェルロード』等を紹介させていただきます。


【2021年 5月】

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!<(_ _)>


☆この記事を気に入って頂ければ”にほんブログ村”の方にポチっと投票よろしくお願いいたします。blogmura_pvcount

blogmura_pvcount
☆旅で使用した機材

●キャンピングシートバッグ2
 ロングツーリングの必需品。使い勝手が良くクチコミ評価No. 1のシートバッグ。



●単焦点レンズ
非常に明るいレンズで背背景のボケもしっかり出て、優しくふんわりとした写真になりますよ。



●オリンパス ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkⅢ
ぴーきちの相棒OM-D E-M10 MarkⅢ。軽量コンパクトでツーリングには持ってこいです。コスパも良いので是非チェックしてみて下さい。



●GoProHERO8
走行中の動画と静止画を高画質で撮影できます。



●GoProHERO9
こちらは最新版のゴープロのHERO9  
スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR