食べ応え抜群のプリップリ大海老フライを食す
今回は、無性に海老フライが食べたくなったので、大阪市中央区堺筋本町にある話題のお店、天然大海老フライ専門店の『ABーkitchen』へ、ランチツーリングに行って来ました。
本来なら、今回は小豆島ツーリングの回なのですが、ぴーきち的都合により先に海老フライを紹介させてもらいます。(申し訳ございやせんです)
○場所はこちら
堺筋から東に入った裏路地にあるお店です。
お店の前は、西側の一方通行になっているのでご注意下さい。
こちらがABーkitchenです。

混雑を避けるべく、開店時間のAM11:00に到着です。
店名のABは、もちろんエビである事は言うまでもありません(笑)

お店の前は、こんな感じです。
交通量は少なめで、道幅は広いですが一方通行となっています。

きょえぇぇぇ〜!美味そうですねぇ🤤海老フライは子供の頃、大大大好物だったんですよねぇ( ^ω^ )
特に、太い海老は憧れでしたぁ( ・∇・)

う〜む なになにぃ〜
漁獲量が少ないブラックタイガーの天然原種シータイガー...食べごたえ抜群...
これは、かなり期待できそうですねぇ。
っていうか、海老の名前がカッコ良すぎる😎(笑)

こちらは、おすすめメニューでしょうか。
ん〜 エビカキフライセットに惹かれますねぇ。
ここは、海老フライ専門店なのでエビエビクリームコロッケセットに決まりです!
ま、シマゴンやったらエビハンバーグセットなんでしょうねぇ......
それでは、店内へ。
お店の外観はシンプルで、お洒落な印象です。
注文は食券スタイルですね。

お〜一番上の特大サイズの海老フライは1本2650円ですかぁ。
さすがにランチで2650円は厳しいので(しかも給料日前💦)、やはり大サイズの天然エビ・エビクリームコロッケセット サイズ大(1480円)にします。

店内もシンプルな造りになっており、非常に綺麗で清潔感が漂っています。
ちょこんと海老フライの食品サンプルがディスプレイされていますね( ^ω^ )
店員さんに、食券を渡し待つ事数分...

お〜 まずはシマゴンが注文した、天然エビ•唐揚げセット(1400円)が来ました...
ってシマゴン!おったんかぁ〜い!
ってハンバーグと違うんかぁ〜い!😂
説明しよう。シマゴンとは、ぴーきちがツーリングに行く所、どこまでも自動追尾し、そして忍び寄り、隙あらば私のバイクに跨りニヤっと笑う機能を持つ、恐るべしパトリオットミサイル的デンジャラスな、人間兵器なのであるぅ!
そして、好物はカレー、チャーハン、ハンバーグで、まさに蛭子さん状態なのであるぅ(笑)
今回も、まさか追尾されていたとは...
(;・∀・)
恐るべし!自動追尾型パトリオットステルスエビゴン!

なんで唐揚げやねん!と思ったのですが、見るからに美味そうで、これは間違い無いやつと思います🤤(一個欲しいなぁ)
「お先にいただきまーす!」とエビゴンが、ガッツいています。
ぴーきち:ど、どう?シマゴン... う、うまいか?(ゴ ゴクリ)
シマゴン:お、おぉ〜 味噌汁うめぇ〜 ズルルルルぅぅぅぅ
ぴーきち:......
おいおい、味噌汁かよ(;・∀・) 海老フライの感想を言わんかい!海老フライ食べに来てんねんぞぉ!とツッコもうと思ったのですが、面倒臭いのでそっとしておきましょう(恐るべしシマゴン...色んな意味で...w)。

ぴーきちの天然エビ・エビクリームコロッケが登場しましたぁ。
セットには、ご飯、味噌汁、漬物が付いています。

あぁ〜 これは美味そうです(๑´ڡ`๑)
しかし、海老がデカイ!(;゜0゜)

これで大なのですが、特大となると一体どんな大きさなんでしょうか...(;・∀・)
いつか特大サイズも注文してみたいですね。

こちらは、エビクリームコロッケ(*^_^*)

ではでは、いただきたいと思います(´ω`人)

おいやぁぁぁ!これはうまい!
サクサクの衣にプリプリのエビの食感!しかし、この海老の弾力は凄いですよっ!
プルンッというかブルンッという感じで(笑)、海老を噛みしめると心地よく弾き返される、そんな歯応えです。
弾力もさることながら味も秀逸で、海老の自然な甘さと旨味が口の中に広がり、そこへ自家製の具だくさんタルタルソースがマイルドに絡まり、相性抜群の美味さです!
海老がデカいので大味かなぁ、と思ったのですが非常に上品な味ですね。
そして海老の香りが非常に良いです!
海老独特の嫌な臭みは感じられません。
頭付近にも、しっかりと身が詰まっており海老のミソと絡めて食べると、もう最高です。

食べ応え抜群の太い海老🦐 決して、衣の厚みで誤魔化したり、海老を叩いて引き伸ばしていません(゚∀゚)
そしてエビクリームコロッケです( ^ω^ )

サクサク衣の中はトロッとホワイトソース、そして細かく刻まれた海老が入っていますねぇ(゚∀゚)
海老の旨味が詰まった、濃厚でクリーミーなホワイトソースが堪りません。
サクッとプリッとトロッとした三重奏に、海老の美味しいハーモニーが加わり、えもいわれぬ美味さが広がります(* ´ ▽ ` *)
いやぁ〜、まさか大阪でこんなに美味しいエビフライが食べれるとは!
もうお口の中が、エビ達のお祭り騒ぎです!
このエビフライはまさに!
エビフライ界のぉ!
天神祭りや!(*≧∪≦)
ちなみに、ご飯はおかわり自由となっています。
ぴーきち的には、少しタルタルソースが少なかったかなぁと思うので、タルタルが好きな方はタルタル増量(80円)をオススメします。
そして、わたしが食べたエビクリームコロッケは、午前中に売り切れる事が多いので注意して下さいね。
☆店舗情報
○ABーkitchen
営業時間
11:00〜20:00
ランチタイム:11:00〜15:00
日•祝日はランチのみ15:00迄
定休日
火曜日
席数
30席
駐車場
無
交通手段
堺筋本町駅徒歩5分
堺筋本町駅から334m
産業創造館の真裏
ホームページ

いやぁ〜 大満足のランチでした(*^_^*)
もし、ぴーきち少年がここの海老フライを食べていたら、恐らくこのバイクも海老フライカラーになっていたのではないか?🍤 とぼんやり思いながら、大阪の晴れ渡った空を眩しそうに見上げるぴーきちでした😏(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!<(_ _)>
次回こそは、小豆島ツーリングとなります😅
☆この記事を気に入って頂ければ”にほんブログ村”の方にポチっと投票よろしくお願いいたします。
☆旅で使用した機材
●単焦点レンズ
非常に明るいレンズで背背景のボケもしっかり出て、優しくふんわりとした写真になりますよ。
●オリンパス ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkⅢ
ぴーきちの相棒OM-D E-M10 MarkⅢ。軽量コンパクトでツーリングには持ってこいです。コスパも良いので是非チェックしてみて下さい。
●GoProHERO8
走行中の動画と静止画を高画質で撮影できます。
●GoProHERO9こちらは最新版のゴープロのHERO9
スポンサーサイト
コメント