絶品簡単の牡蠣ご飯~月ケ瀬温泉でリフレッシュ
【月ケ瀬キャンプツーリング】のその4です。
今回は前回に引き続きキャンプ飯となります。その4ではメスティンを使った朝食の牡蠣ご飯とキャンプ場の近くにある月ケ瀬温泉を紹介します。
翌朝、やや二日酔いぎみでテントから出るとシマゴンがもう起きていました。
シマゴン「おはよう」「寝言を言ってたぜw」
ぴーきち「マジか!なんて言ってた⁉」
シマゴン「そら間違いないわ!どぉーのこぉーのって言ってたわwww」
そ、それでは早速メスティンを使って牡蠣ご飯を作っていきたいと思いますw💦
☆用意するもの
・お米 1合
・昆布 1切れ
・牡蠣 1パック
・生姜 適量
・だし醤油 大さじ1
・醤油 大さじ1/2
・塩 少々
・三つ葉 少量
・片栗粉(牡蠣の下処理用) 大さじ1
・塩(牡蠣の下処理用) 大さじ1
☆調理器具
メスティン
誰でも美味しく超簡単にご飯が炊けるスウェーデンの調理器具
☆作り方

まずはメスティンにといだお米1合と水180㏄、そして昆布を一切れ入れ30分程水に浸します。
お米を水に浸すことにより芯が残らずふっくらとしたご飯に炊き上がります。
次に牡蠣の下処理を行います。

牡蠣を容器に移し片栗粉(おおさじ1)、塩(大さじ1)を入れ軽く絡め、しばらく漬けておきます。
片栗粉は牡蠣の汚れを取り、塩は出来上がり時に牡蠣をふっくら仕上げてくれます。

漬けておいた牡蠣を優しく水で洗い流し、クッキングペーパーで軽く拭き取ります。
次に調味料を入れていきます。
一度昆布を上げ塩少々と醤油を入れていくのですが、今回の隠し味はコイツを使います。

だし醤油と角長醤油です。
だし醤油の特徴はこれ一つでカツオ、昆布、魚介エキス、砂糖、みりん等が入っておりコイツを使うと、旨味がグッとアップします。
☆チョーコーだし醤油
今回使用した天然素材の無添加だし醤油。是非チェックしてみて下さい。
☆角長醤油 濁り醤そしてなんと言っても醤油発祥の地、和歌山県有田市で170年の歴史を誇る角長醤油。昔ながらの天然製法で作られた醤油は抜群の風味と素材の旨味を最大限に引き出してくれます。

だし醤油大さじ1、角長醤油大さじ1/2をいれ(通常の醤油大さじ1.5でもOK)軽くかき混ぜます。

下処理した牡蠣と、先ほどの昆布を入れます。
大粒の牡蠣だったので6個程で一杯になりました。

千切りした生姜を入れ(チューブでも可)フタをし、火にかけていきます。

あとは弱火で20分程火にかけます。
蓋の隙間から吹きこぼれてくるので注意して下さいね。
時間を計り忘れた場合は、吹きこぼれ後カリカリカリと乾いた音がすれば完成の目安です。

火からおろしタオルにくるんで15分ほど蒸らします。

蒸らしている間に三つ葉を3cmくらいの大きさに刻んでおきます。
蒸らし終わりフタを開けると

美味しそうに炊けました。
牡蠣が一回り小さくなったので全部入れても良かったですね💦

シェラカップに牡蠣ご飯をよそい三つ葉を乗せて完成です。

牡蠣の残りと昨晩のウィンナーを炒めたものを盛り付け朝食の完成です。
炊き込み時に少し20分を過ぎたので、おこげ強めです(;^_^A
牡蠣の濃厚な旨味と醤油の香ばしさが、たまりません(* ´ ▽ ` *)
火加減を気にせず誰でも簡単に美味しく炊けるメスティンは、本当に魔法のような調理器具ですね。
メスティンで牡蠣を使った炊き込みご飯.....
間違いない味でした( ^ω^ )

それでは撤収です。
ロマントピア月ケ瀬でキャンプをすると近くにある月ケ瀬温泉の割引券がもらえるので、そちらのお風呂に入りに行きたいと思います。
ロマントピア月ケ瀬から月ケ瀬温泉までは車で4分程ですね。
梅の郷 月ケ瀬温泉

館内は清潔で清掃が行き届いております。

温泉の他にレストラン、お土産屋さんもあります。
ここのカレーめちゃくちゃ美味しいですよ。
それでは温泉に入りたいと思います。
料金は大人(中学生以上)700円 、小人(小学生)350円、小学生未満は無料です。私たちはロマントピア月ケ瀬でいただいた割引券を利用し600円で入れました。

温泉内は撮影NGの為、写真をお借りしました。
泉質は弱アルカリ性単純泉。湯加減はやや高めでした。露天風呂、サウナもありキャンプの疲れも取れリフレッシュできました。
☆梅の郷 月ケ瀬温泉
営業時間:10:30~20:30
(最終受付20:00)
定休日:火曜日(祝日は営業)
駐車場:150台(無料)
以上、月ケ瀬キャンプツーリングその4でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました<(_ _)>
【2020年10月4日】
☆この記事を気に入って頂ければ”にほんブログ村”の方にポチっと投票よろしくお願いいたします。
☆旅で使用した機材☆とても使いやすく軽量コンパクトなミラーレス一眼なのでツーリングにはもってこいです。コスパも良いので是非一度チェックしてみて下さいね😊
走行中の動画と静止画を高画質で撮影できます。こちらは最新版のゴープロ
☆角長醤油 濁り醤
まさに究極の醤油!封を開けた瞬間に醤油の香りが辺り一面に広がります。
スポンサーサイト
コメント
こちらのブログがメインなんですね~。ツイッターではフォローさせてもらってます。
Horizon ki monkey ホアト
2021/01/07 URL 編集返信返信遅くなり申し訳ございません。
フォローありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
-
2021/01/16 URL 編集返信