fc2ブログ
  • ⑤兵庫県 夏の淡路島ツーリングその5 『淡路サンセットライン』
    夕陽を望む絶景シーサイドロード 淡路島ツーリングその5は、淡路島の西海岸を走る県道31号線の『淡路サンセットライン』を紹介させて頂きます。淡路サンセットラインは、島の西側に位置する南北を走る約46kmのシーサイドロードです。(手書き感満載でゴメンなさい)○ルート前回の扇湯さんから、海沿いを北上し西側に回り込み、県道31号線の通称淡路サンセットラインを北から南に走るルートをとります。 今回の旅の重要ミッショ... 続きを読む
  • ④兵庫県但馬ツーリングその4 『出石城下町』〜『出石城跡』
    古い町並みが残る風情溢れる城下町 男一人旅 兵庫県但馬ツーリングその4は、但馬の小京都と称される出石(いずし)町を散策します。○前回までのあらすじ 大阪を早朝に出発し、兵庫県加東市の加古川にある景勝地『闘竜灘』に到着。激流と奇岩怪岩地帯が広がる荒々しくも美しい景色に遭遇。 その後、竹田城跡が一望できる立雲峡に向かい、登山道を歩き苦労が報われる景色に感動する。 そして竹田城があった山頂の城跡に向かうが... 続きを読む
  • ①兵庫県但馬ツーリングその1 加東市の奇岩・怪岩スポット 『闘竜灘』
    夏の兵庫県但馬エリアを行く 旅ツーリングシリーズ 今回は2022年8月に訪れた、兵庫県但馬(たじま)エリアを中心に、一泊二日バイク旅の様子をシリーズに渡って紹介したいと思います。 絶景、峠道、歴史、グルメ、格安ホテル、天然温泉、夜の徘徊w等、今回もてんこ盛りの内容となっているので、最後までお付き合い頂ければ嬉しいです♪  ○今回のルート大阪北部エリアからスタートし、摂津南ICから近畿自動車道、中国自動車道を... 続きを読む
  • ②相生かき小屋ツーリングその2 はりまシーサイドロード~万葉の岬~三木SAのラーメン
    美しい瀬戸内海を180度展望できる万葉の岬と三木SAの世界一忙しいラーメン屋☆前回までのあらすじ 真冬の大阪を早朝に出発し兵庫県相生市(あいおいし)の牡蠣小屋『焼がき大豊』に到着。鮮度抜群、旨味炸裂の相生牡蠣のあまりの美味さに本性むき出しとなり醜態を晒してしまった前回の相生かき小屋ツーリングその1。 90分牡蠣食べ放題だったのですが、あっという間に終了となり後ろ髪を引かれる思いで次の目的地『万葉の岬』に向... 続きを読む

お買い物はこちらから😉

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR