fc2ブログ
  • ⑨兵庫県但馬ツーリングその9 津居山港〜城崎温泉〜但馬かまどめし気比の里
    新鮮な日本海の幸がリーズナブルに購入できる津居山港漁協フィッシャーマンズビレッジ○前回までのあらすじ 大阪から兵庫県加東市の景勝地『闘竜灘』から、竹田城跡が一望できる『立雲峡』に向かい、美しい景色に感動する。 竹田城下町から出石城下町に向かい、皿そばの名店『近又』で挽き立て蕎麦を堪能。 出石城下町にて歴史情緒を満喫し、源泉掛け流しの湯『出石温泉 湯元館』で旅の疲れを癒し、夕食は但馬の美味しい料理が頂... 続きを読む
  • ⑧兵庫県但馬ツーリングその8  日本海の大自然が広がる『山陰海岸ジオパーク』
    愉快で愛くるしい絶景シーサイドロード 但馬漁火ライン○前回までのあらすじ 大阪から兵庫県加東市の景勝地『闘竜灘』から、竹田城跡が一望できる『立雲峡』に向かい、美しい景色に感動する。 竹田城下町から出石城下町に向かい、皿そばの名店『近又』で挽き立て蕎麦を堪能。 出石城下町にて歴史情緒を満喫し、源泉掛け流しの湯『出石温泉 湯元館』で旅の疲れを癒し、夕食は但馬の美味しい料理が自慢の『たけ井』で舌鼓。 翌日... 続きを読む
  • ④兵庫県但馬ツーリングその4 『出石城下町』〜『出石城跡』
    古い町並みが残る風情溢れる城下町 男一人旅 兵庫県但馬ツーリングその4は、但馬の小京都と称される出石(いずし)町を散策します。○前回までのあらすじ 大阪を早朝に出発し、兵庫県加東市の加古川にある景勝地『闘竜灘』に到着。激流と奇岩怪岩地帯が広がる荒々しくも美しい景色に遭遇。 その後、竹田城跡が一望できる立雲峡に向かい、登山道を歩き苦労が報われる景色に感動する。 そして竹田城があった山頂の城跡に向かうが... 続きを読む

お買い物はこちらから😉

ブログ村

ポチっと投票お願いします

プロフィール

ぴーきち

Author:ぴーきち
リターンライダーのぴーきちです。
再度バイクに乗る事により改めてバイクの素晴らしさを痛感する日々。
近畿エリアを中心にバイクで各地の景勝地、絶景、お勧めスポットを紹介していきます。
バイクの素晴らしさを少しでも皆様にお伝えできればと思います。
ツーリングを中心にカスタムや時々グルメも紹介させていただきます。
週末に更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

このブログの訪問者

人気ブログランキング

日本ブログ村ツーリング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR